コンテンツへスキップ
3分で読めるメルマガ「近代消防プラス」

3分で読めるメルマガ「近代消防プラス」

「近代消防プラス」は、毎日3分で読める、消防・防災ニュースをお届けするメールマガジン。 消防・防災・救急・救助・予防の最新情報、並びに消防職員にとっては重要な消防関係法規の情報、試験対策模擬問題、更には消防関係のイベント情報など幅広い情報を提供します。

  • ホーム
  • 風化させてはならない過去の大規模災害
  • 【燃焼の基礎知識】
  • お問い合わせ
3分で読めるメルマガ「近代消防プラス」

「近代消防プラス」は、毎日3分で読める、消防・防災ニュースをお届けするメールマガジン。消防・防災・救急・救助・予防の最新情報、並びに消防職員にとっては重要な消防関係法規の情報、試験対策模擬問題、更には消防関係のイベント情報など幅広い情報を提供します。

2021年11月25日 ffkinsyo

機能別消防団員が誕生

(神奈川県・川崎市消防局)(高津消防団)  高津消防団は9月8日、綜合警備保障㈱川崎支社溝ノ口支店の社員に機能別消防団員の入団辞令を交付しました。同消防団におい

詳細はこちら
2021年11月24日 ffkinsyo

住宅防火・防災キャンペーンを実施

(広島県・三原市消防本部)  三原市消防本部は住宅防火・防災キャンペーン期間中(9月1日~9月21日)、大型物品販売店と連携し、特設ブースを設置して啓発広報を実

詳細はこちら
2021年11月23日 ffkinsyo

予防救急普及啓発動画の配信を開始

(兵庫県・尼崎市消防局)  尼崎市消防局は9月1日、YouTube「尼崎市公式チャンネル」にて予防救急普及啓発動画の配信を開始しました。同市消防局北消防署が同市

詳細はこちら
2021年11月22日 ffkinsyo

ラジオ放送による救急広報を実施

(群馬県・伊勢崎市消防本部)伊勢崎市消防本部は救急医療週間中、地域住民に対してラジオ放送による救急の日及び救急医療週間の救急広報を実施しました。同広報では地域の

詳細はこちら
2021年11月21日 ffkinsyo

消防指令事務協議会の調印式を実施

(愛媛県・松山市消防局/伊予消防等事務組合消防本部/東温市消防本部)松山市消防局、伊予消防等事務組合消防本部、東温市消防本部は8月31日、消防指令事務を共同運用

詳細はこちら
2021年11月20日 ffkinsyo

「め組の大吾 救国のオレンジ」大井町駅に現る

(東京消防庁・大井消防署)  東京消防庁大井消防署は、鉄道会社の協力のもと大井町駅において、大型デジタルサイネージやテロップなどで防災週間についてのPRを実施し

詳細はこちら
2021年11月19日 ffkinsyo

救急の啓発活動を実施

(京都府・乙訓消防組合消防本部)  乙訓消防組合消防本部は8月27日、救急医療週間を迎えるにあたり、自宅でラジオを聴取する住民に向けてコミュニティラジオに出演し

詳細はこちら
2021年11月18日 ffkinsyo

寺院での座禅を実施

(鳥取県・鳥取中部ふるさと広域連合消防局)  鳥取中部ふるさと広域連合倉吉消防署は8月24日、「心の研修」と題して龍徳寺(湯梨浜町)で座禅を実施しました。同消防

詳細はこちら
2021年11月17日 ffkinsyo

1000人画廊で住宅用火災警報器をPR

(茨城県・鹿島地方事務組合消防本部)  鹿島地方事務組合消防本部は8月中旬、住宅用火災警報器の設置推進などを目的として、1000人画廊に住宅用火災警報器をPRす

詳細はこちら
2021年11月16日 ffkinsyo

阪神・丹波地域MC協議会事後検証委員会リモート研修を実施

(兵庫県・西宮市消防局)  阪神・丹波MC協議会に属する消防本部(9市1町※)は、平成15年より2か月に1度行われる同協議会の事後検証委員会を「医師が参加する研

詳細はこちら

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 113 114 115 116 117 … 184 次の記事»

最近の投稿

  • 手話やバリアフリーへの取り組みに、温かい感謝
  • 火災調査事例発表会を開催
  • 令和7年春の全国火災予防運動に伴う消防訓練を実施!
  • 小型消防車両の出動による地震災害対応訓練を実施しました!
  • 若洲協議会自衛消防訓練を実施

カテゴリー

  • 01 救急関係
  • 02 予防関係
  • 03 警防・救助訓練
  • 04 広報・啓発
  • 05 式典・イベント
  • 06 消防団
  • 07 女性防火クラブ
  • 08 自衛消防隊
  • 09 幼年・少年消防クラブ
  • 10 総務省消防庁
  • 11 その他関係団体
  • 12 政府
  • 13 内閣府・厚労省・国交省
  • 14 指令関係
  • 15 マナー ハラスメント
  • 70 過去の災害
  • 88 書籍
  • 99 その他

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.