多治見市消防本部(岐阜)多治見市消防本部では、令和4年12月1日(木)、隣接する土岐市消防本部及び瀬戸市消防本部(愛知県)と三市合同火災対応訓練を実施しました。
詳細はこちら「近代消防プラス」は、毎日3分で読める、消防・防災ニュースをお届けするメールマガジン。消防・防災・救急・救助・予防の最新情報、並びに消防職員にとっては重要な消防関係法規の情報、試験対策模擬問題、更には消防関係のイベント情報など幅広い情報を提供します。
多数傷病者発生時の対応訓練を実施
千住消防署 12月6日(火)から12月8日(木)の3日間で、韓国ソウルの利泰院(イテウォン)地区の雑踏事故を受け、管内においても多くの人出が予想されることから施
詳細はこちら東京電力パワーグリッッド㈱との連携高所救助訓練
千葉市消防局千葉市消防局では、令和4年11月9日、14日市内の東京電力パワーグリッド㈱の千葉総合技術技能訓練センターにおいて、送電線の鉄塔を使用した高所救助訓練
詳細はこちら多数傷病者対応訓練を実施
常総地方広域市町村圏事務組合消防本部(茨城) 常総地方広域市町村圏事務組合消防本部は令和4年11月22日、交通事故による多数傷病者事案を想定し、筑波メディカルセ
詳細はこちら消防職員OB「防火指導員」として防火指導を開始
(福岡県・北九州市消防局) 北九州の台所として、古くから市民に親しまれてきた旦過市場を中心とする小倉北区旦過地区で、令和4年4月と8月に大規模火災が発生し、さら
詳細はこちらドローンによる映像ライブ配信訓練の実施について
(福島県・いわき市消防本部)いわき市消防本部では、令和4年11月1日と2日にドローン操作員と指揮隊、指令課による合同訓練を実施しました。 訓練では、大規模建物火
詳細はこちら武庫川流域活動危険箇所調査の実施
(兵庫県・宝塚市消防本部)当市の高度救助隊が市内を流れる武庫川流域の水深、障害物等の危険箇所の調査を実施しました。当市では年間を通して15回程、水難救助訓練を実
詳細はこちら「DNAR」に特化した事例報告
(神奈川県・大和市消防本部) 県北・県央地区MC協議会では、令和4年11月10日(木)に教育セミナーを開催しました。第1部では地区MC協議会構成各市から「DNA
詳細はこちら高齢者福祉施設の立入検査で119番通報カードを配布
(鳥取県・鳥取県東部広域行政管理組合消防局) 鳥取県東部広域行政管理組合消防局では、「119番 緊急通報カード」を作成し、高齢者福祉施設の立入検査の際に配布して
詳細はこちら