(東京消防庁・金町消防署)金町消防署では「安全運行キャンペーン」に伴い、赤信号交差点通過要領の再確認と静止物との接触事故防止対策の再徹底に重点を置き、車両誘導訓
詳細はこちら「近代消防プラス」は、毎日3分で読める、消防・防災ニュースをお届けするメールマガジン。消防・防災・救急・救助・予防の最新情報、並びに消防職員にとっては重要な消防関係法規の情報、試験対策模擬問題、更には消防関係のイベント情報など幅広い情報を提供します。
令和5年度小隊長技術訓練の実施について
(福島県・いわき市消防本部) いわき市消防本部では、警防・救助業務生涯教育基本方針に基づき、消防司令補を対象とした小隊長技術訓練を5月16日、17日の2日間、実
詳細はこちらガソリン放火防止運動を実施
(大阪府・泉州南広域消防本部)泉州南広域消防本部では、G7広島サミット開催(大阪府では貿易大臣会合が開催)に備え、給油取扱所におけるガソリンの容器販売の適正化を
詳細はこちら「公式LINEスタンプ」を作成!
(兵庫県・三田市消防本部)三田市消防本部は、日本国内で利用者数が多いコミュニケーションアプリ「LINE」で使用できる三田市消防本部オリジナルスタンプを作成しまし
詳細はこちら令和5年火災予防普及啓発ポスターを作成
(埼玉県・埼玉県南西部消防局)埼玉県南西部消防局では、防火意識の高揚を図ることを目的として、管内の中学生を対象に「火の用心」をテーマとした、火災予防普及啓発ポス
詳細はこちら消防団春季訓練を実施
(北海道・羊蹄山ろく消防組合消防署蘭越支署)羊蹄山ろく消防組合消防署蘭越支署では、令和5年4月2日、消防団春季訓練を実施しました。訓練は、消防団員の火災防ぎょ技
詳細はこちらあみプレミアム・アウトレットと災害発生時の連携を強化
(茨城県・稲敷広域消防本部)当消防本部は、令和5年4月12日(水)に三菱地所・サイモン株式会社あみプレミアム・アウトレットのご協力により「災害時における施設の使
詳細はこちらとくしま・消防防災フェスティバルを開催
(徳島県・徳島市消防局) 徳島市消防局では、令和5年3月4日、春の火災予防運動中の新たな取り組みとして、徳島中央公園にて「とくしま消防・防災フェスティバル」を開
詳細はこちら消防団合同の水防工法訓練を開催
(埼玉県・埼玉西部消防局)埼玉西部消防局狭山消防署は、令和5年6月4日総合訓練場において、消防署と狭山市消防団合同による水防工法訓練を実施しました。この訓練は、
詳細はこちら