(和歌山県・和歌山市消防団)和歌山市消防団では、令和5年10月1日から消防団車両に企業広告の掲載を開始しました。掲載開始に先駆けて広告を募集させていただいたとこ
詳細はこちら「近代消防プラス」は、毎日3分で読める、消防・防災ニュースをお届けするメールマガジン。消防・防災・救急・救助・予防の最新情報、並びに消防職員にとっては重要な消防関係法規の情報、試験対策模擬問題、更には消防関係のイベント情報など幅広い情報を提供します。
消防ふれあいデーを開催
(福島県・須賀川地区消防組合消防本部)令和5年10月7日、イオンタウン須賀川において、第13回消防ふれあいデーを開催しました。このイベントは「なくそう住宅火災、
詳細はこちら岩国地区消防組合発足50周年記念式典を開催
(山口県・岩国地区消防組合)岩国地区消防組合では、令和5年10月7日(土)、岩国市民文化会館において、岩国地区消防組合発足50周年記念式典を開催しました。式典で
詳細はこちら身近な場所で体験!「出前型応急救護体験」を実施!
(東京消防庁・金町消防署)当署では救急医療週間中、不特定多数の住民が集まる「銭湯」や「公共施設」等4か所に出向き、「出前型応急救護体験」を実施しました。これはコ
詳細はこちら大学と連携して住警器普及啓発キャラクターを作成!!
(北海道・北広島市消防本部)当消防本部では、住宅用火災警報器の普及啓発キャラクターを作成するため、市内の星槎道都大学美術学部と連携してデザインを公募し、採用され
詳細はこちら那須地区消防組合消防フェスタ
(栃木県・那須地区消防組合消防本部)那須地区消防組合は9月24日、新たな取り組みとして「消防フェスタ2023」を開催しました。当日は、放水体験や検索体験などの消
詳細はこちら特殊水難救助隊発足式を実施
(愛知県・豊橋市消防本部)豊橋市消防本部では、令和5年9月10日(日)、豊橋市牛川町地内の豊川において、特殊水難救助隊の発足式を実施しました。一級河川豊川を有し
詳細はこちらエピペン講習会を実施
(奈良県・奈良県広域消防組合高田消防署) 奈良県広域消防組合高田消防署は8月28日(月)、大和高田市立の小・中・高校(計12校)の教職員(34名)が参加くださり
詳細はこちら女性分団と大学生等消防団員で合同教育訓練会を開催
(愛媛県・松山市消防局)松山市消防団では、9月10日、日頃から応急手当講習の指導を行っている女性分団と学生消防団員の合同教育訓練会を開催しました。 愛媛大学大学
詳細はこちら