(長野県・松本広域消防局) 松本広域消防局は2020年11月2日、穂高広域施設組合の協力を得て、安曇野市の穂高クリーンセンターに設置された初期消火システムに係
詳細はこちらカテゴリー: 04 広報・啓発
集団災害対応訓練を実施
(千葉県・船橋市消防局) 船橋市東消防署は2020年9月16日から18日までの3日間、延べ162名の隊員が参加した集団災害対応訓練を実施しました。人通りの多い
詳細はこちらプロレスラーの蝶野正洋さんが「軽井沢町防災減災大使」に就任
(長野県・佐久広域連合軽井沢消防署)(軽井沢町) 2020年11月9日、(公財)日本消防協会「消防応援団」であるプロレスラーの蝶野正洋さんが「軽井沢町防災減災
詳細はこちら小学生にオンライン授業を実施
(愛知県・岡崎市消防本部)(岡崎市) 岡崎市では2020年10月20日に地域防災に関する授業の一環として、市内の小学校を対象としたオンライン授業を行いました。
詳細はこちらスマホを活用した新しい消防パネル展を開催
(兵庫県・加古川市消防本部) 加古川市消防本部は2020年10月6日から11日までの6日間、ショッピングセンターなど管内7か所で「スマホで見よう!加古川消防ミ
詳細はこちら操作等習熟訓練及び運用開始式を実施
(愛媛県・西条市消防本部) 西条市消防本部は2020年9月24日と25日の2日間、納入業者を講師として招聘し、総務省消防庁から無償配備された「津波・大規模風水害
詳細はこちら目指せ!火災による高齢者死者0(ゼロ)!高齢者向け冊子を制作
(愛知県・豊橋市消防本部) 豊橋市消防本部は住宅火災による高齢者の死者数低減を目的に、高齢者専門冊子「高齢者のための住宅防火」を敬老の日に合わせて制作しました
詳細はこちら服務倫理(ハラスメント防止関係)研修を実施
(千葉県・千葉市消防局) 千葉市消防局は2020年9月1日~3日の3日間、ハラスメントのない働きやすい職場環境づくりの一つとして、マネジメント層(係長級以上)
詳細はこちら消防女子×書道ガールズ 女性消防吏員PR動画を制作
(埼玉県・比企広域消防本部) 比企広域消防本部は2020年11月2日、女性消防吏員活躍推進事業の一環として、地元の県立滑川総合高等学校の書道部とタイアップし制
詳細はこちら“おおつ光ルくん”『かるたで住宅防火』を呼びかけ
(滋賀県・大津市消防局)大津市消防局では、住宅火災の防止にかかる広報の一つとして本市観光キャラクターの“おおつ光ルくん”によるポスターを作成し、市内の自治会など
詳細はこちら