(千葉県・船橋市消防局)船橋市東消防署では、指揮小隊と化学中隊が中心となり、隊員らの安全を確保しつつ、要救助者の迅速な救出救護及び被害の拡大防止を主眼とした特殊
詳細はこちらカテゴリー: 03 警防・救助訓練
三輪明神で防災ゼミナール
(奈良県広域消防組合消防本部) 奈良県広域消防組合は、令和2年1月28日、最古の神社の一つで三ツ鳥居、拝殿が国の重要文化財指定の三輪明神大神神社において、文化財
詳細はこちら地震等大規模災害図上訓練
(東近江行政組合消防本部・滋賀県) 東近江行政組合消防本部は、令和2年2月27日、地震等大規模災害図上訓練を実施しました。 管内で震度6強の地震が発生した想
詳細はこちら水害対応研修会に583名の職員が参加
(埼玉東部消防組合消防局・埼玉県) 埼玉東部消防組合消防局では、令和2年2月 12日(水)から14日(金)の3日間、「株式会社ユニオンジャパンRescue」資
詳細はこちら風水害対応図上訓練DIG
(伊勢崎市消防本部伊勢崎消防署・群馬県) 伊勢崎市消防本部伊勢崎消防署では、令和2年2月12日(水)及び13日(木)の両日、管内での風水害を想定した災害図上訓練
詳細はこちら第1回香川県下警防技術指導会開催
(高松市消防局・香川県) 令和2年2月5日、香川県下9消防本部合同で第1回香川県下警防技術指導会を開催しました。 各消防本部から選抜された代表消防隊が、火災を想
詳細はこちら電気に関する基礎知識研修を実施
(西宮市消防局・兵庫県) 西宮市鳴尾消防署では、令和2年2月4日(火)及び5日(水)の2日間、管内にある「株式会社きんでん学園」の人材開発部職員を講師に、電気に
詳細はこちら長崎稲佐山スロープカー警防調査
(長崎市消防局・長崎県)長崎市消防局は2日間にわたり、長崎稲佐山スロープカーの警防調査を実施しました。この施設は、2012年に世界新三大夜景に認定された長崎の夜
詳細はこちら久留米市内の関係機関が合同で訓練 ~防災とボランティアの日~
(久留米広域消防本部久留米消防署・福岡県)久留米広域消防本部久留米消防署では、久留米市庁舎において、久留米市消防団及び市役所と合同訓練を実施しました。久留米市内
詳細はこちらダム保有資機材を使用した合同訓練を実施
(河内長野市消防本部・大阪府) 河内長野市消防本部は、市内滝畑地区にある滝畑ダムにおいて、大阪府滝畑ダム管理事務所・河内長野警察署と合同で水難救助訓練を実施しま
詳細はこちら