(京都府・城陽市消防本部) 城陽市消防本部は6月2日、救急活動協力者2名に対して南郷孝之消防長から感謝状を贈呈しました。同事案は、4月4日、管内の大規模作業場で
詳細はこちらカテゴリー: 03 警防・救助訓練
終電後の線路内で水防訓練を実施
(東京消防庁・千住消防署) 東京消防庁千住消防署は5月28日、京成本線荒川橋梁の軌道敷内において、足立区・京成電鉄と連携し、令和4年度足立区・消防署合同総合水防
詳細はこちら消防局マスコットキャラクターが誕生
(鹿児島県・薩摩川内市消防局) 薩摩川内市消防局は5月26日、マスコットキャラクター決定式及び感謝状贈呈式を挙行しました。デザイン案を県立川内商工高等学校美術部
詳細はこちら令和4年度はしご車操法技術錬成会を実施
(大阪府・豊中市消防局) 豊中市消防局は5月24日から6月1日までの間、はしご付消防自動車を共同運用する箕面市消防本部の箕面消防署西分署訓練場において、令和4年
詳細はこちら大規模災害対応訓練を実施
(岡山県・倉敷市消防局)倉敷市消防局は5月21日、大雨を想定した大規模災害対応訓練(図上訓練)をブラインド形式で実施しました。同訓練は、指揮本部、消防署、現場隊
詳細はこちら本部救急課員による救急講話を実施
(京都府・乙訓消防組合消防本部) 乙訓消防組合消防本部は5月21日、フィットネスクラブのイベントで本部救急課員が救急講話を実施しました。講話では同消防組合の救急
詳細はこちら救急活動訓練効果確認を実施
(東京消防庁・国分寺消防署) 東京消防庁国分寺消防署は5月13日、交替乗務時における救急活動能力の向上に重点を置き、救急活動訓練効果確認を実施しました。当日は、
詳細はこちら