コンテンツへスキップ
3分で読めるメルマガ「近代消防プラス」

3分で読めるメルマガ「近代消防プラス」

「近代消防プラス」は、毎日3分で読める、消防・防災ニュースをお届けするメールマガジン。 消防・防災・救急・救助・予防の最新情報、並びに消防職員にとっては重要な消防関係法規の情報、試験対策模擬問題、更には消防関係のイベント情報など幅広い情報を提供します。

  • TOP
  • メールマガジン配信登録
  • 近代消防社webサイト
  • 風化させてはならない過去の大規模災害
  • 【燃焼の基礎知識】
3分で読めるメルマガ「近代消防プラス」

「近代消防プラス」は、毎日3分で読める、消防・防災ニュースをお届けするメールマガジン。消防・防災・救急・救助・予防の最新情報、並びに消防職員にとっては重要な消防関係法規の情報、試験対策模擬問題、更には消防関係のイベント情報など幅広い情報を提供します。

2020年10月1日 ffkinsyo

高機能救命ボートの運用開始

(千葉県・野田市消防本部) 野田市消防本部は4月1日、高機能救命ボートの運用を開始しました。総務省消防庁の緊急消防援助隊に係る事業の一環として千葉県内で初めて配

詳細はこちら
2020年9月30日 ffkinsyo

自宅でキュータくんと一緒に防災訓練!

東京消防庁深川消防署深川消防少年団  東京消防庁深川消防署では、新型コロナウイルス感染症の影響により、少年団員の知識、技術を低下させないために少年団指導者と協議

詳細はこちら
2020年9月29日 ffkinsyo

親子でチェック!「たのしく☆はなび」をしよう

柏市消防局(千葉県)  柏市消防局旭町消防署では、夏の風物詩「手持ち花火」による事故を未然に防ぐため、市内の園児を対象に防火啓発ちらしを配りました。各地で花火大

詳細はこちら
2020年9月28日 ffkinsyo

新型コロナウイルス感染症疑いを想定 交通救助合同訓練

新潟市消防局  新潟市消防局南消防署は7月20日、同署屋外訓練場において、交通事故の負傷者が新型コロナウイルス感染の疑いがあるとの想定で、新潟県警察本部新潟南警

詳細はこちら
2020年9月25日 ffkinsyo

令和2年度北海道・北東北4道県防災航空隊合同訓練

(青森県・青森県防災航空隊 ほか)青森県防災航空隊は、青森県弘前市で、令和2年度北海道・北東北4道県防災航空隊合同訓練を実施しました。この訓練は、近隣道県の防災

詳細はこちら
2020年9月24日 ffkinsyo

「災害情報多言語プレート」の作成

(愛媛県・松山市消防局)松山市防火連絡協議会では、宿泊施設や集客施設などで火災が発生した際、外国人に正しい情報を提供し、効果的な避難誘導を実施するため、「災害情

詳細はこちら
2020年9月23日 ffkinsyo

救命サポートエコバッグを作製

(長崎県・長崎市消防局)長崎市消防局は、レジ袋有料化に伴い、環境にも救命にも配慮したエコバッグを作製しました。普段はエコバッグとして活用し、胸骨圧迫の際はハート

詳細はこちら
2020年9月22日 ffkinsyo

水難救助及びボート操縦訓練を実施

(岡山県・新見市消防本部)新見市消防本部は2日間にわたって、市内のダム湖で豪雨や台風による水害に備えた水難救助及びボート操縦訓練を実施しました。毎年、2級小型船

詳細はこちら
2020年9月21日 ffkinsyo

令和2年度危険物特別研修を実施

(兵庫県・宝塚市消防本部)宝塚市消防本部は4日間にわたって、危険物安全週間の一環として令和2年度危険物特別研修を実施しました。危険物に対する知識や理解を深めるこ

詳細はこちら
2020年9月19日 ffkinsyo

国際消防救助隊登録隊員の訓練を実施

◆国際消防救助隊登録隊員の訓練を実施(福島県・郡山地方広域消防組合消防本部)郡山地方広域消防組合消防本部は、日出山訓練場(郡山市)で、海外での活動にあたる国際消

詳細はこちら

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 145 146 147 148 149 … 181 次の記事»

最近の投稿

  • 交通安全研修会を実施
  • リチウムイオン電池の火災調査研修会を実施
  • 「八女消防本部×中・高校生 LINEスタンプ共同制作」
  • 高校ダンス部と消防職員がコラボしたパフォーマンス動画を制作
  • 中央消防署西分署消防活動訓練を実施

カテゴリー

  • 01 救急関係
  • 02 予防関係
  • 03 警防・救助訓練
  • 04 広報・啓発
  • 05 式典・イベント
  • 06 消防団
  • 07 女性防火クラブ
  • 08 自衛消防隊
  • 09 幼年・少年消防クラブ
  • 10 総務省消防庁
  • 11 その他関係団体
  • 12 政府
  • 13 内閣府・厚労省・国交省
  • 14 指令関係
  • 15 マナー ハラスメント
  • 70 過去の災害
  • 88 書籍
  • 99 その他

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.