(滋賀県・大津市消防局) 大津市消防局は6月30日、危険物セミナーを開催しました。同セミナーは危険物の保安に対する意識の高揚及び啓発を推進し、自主保安体制の確立
詳細はこちらカテゴリー: 02 予防関係
危険物施設への立入検査を実施
(奈良県・奈良県広域消防組合消防本部) 奈良県広域消防組合橿原消防署は6月9日、 管内の屋外タンク貯蔵所等に対し立入検査を実施しました。ハード面から危険物施設の
詳細はこちら移動タンク貯蔵所の立入検査を実施
(東京消防庁・千住消防署) 東京消防庁千住消防署は6月8日、査察係と危険物係が連携して管内に常置場所がある移動タンク貯蔵所の立入検査を実施しました。当日は通常
詳細はこちらガソリンスタンドの立入検査を実施
(東京消防庁・深川消防署) 東京消防庁深川消防署は6月1日から10日までの間、深川警察署・湾岸警察署と合同でガソリンスタンドの立入検査及びガソリンの容器詰替え
詳細はこちら火災予防啓発車両贈呈式を実施
(三重県・桑名市消防本部) 桑名市消防本部は5月18日、桑名防火協会創立70周年記念事業として火災予防啓発車両贈呈式を実施しました。同消防本部に寄贈のあった車両
詳細はこちら火災予防啓発活動を実施
(岐阜県・大垣消防組合消防本部) 大垣消防組合消防本部は5月5日、イオンモール大垣の15周年記念祭にて火災予防啓発活動を実施しました。「なりきり消防士」と称した
詳細はこちら火災調査資格者の資格認定式を実施
(島根県・出雲市消防本部) 出雲市消防本部は4月22日、火災調査資格者の資格認定式を実施しました。同消防本部は火災調査業務の一層の推進を目的として、火災調査資格
詳細はこちら商店街の警防視察を実施
(東京消防庁・荏原消防署) 東京消防庁荏原消防署は4月11日から13日の3日間、有事の円滑な消防初動体制確保のため、日本で最も長い開閉型アーケードを有する武蔵小
詳細はこちら予防救急動画及びゲームを公開
(福島県・いわき市消防本部) いわき市消防本部は3月18日から、心肺蘇生法やAEDの実施方法について多くの市民に知ってもらうために、家族で学べるノベルゲームを作
詳細はこちら