6月8日、危険物安全週間行事の一環として、消防局自家用給油取扱所において、負傷者救助、ふかん放水、ドローンによる画像伝送など総合訓練を実施した。コロナ禍による対外訓練が自粛傾向にある中、プロとしての信頼を確かなものにするための能力向上とマスメディアを通じ、家庭や職場における危険物取扱いに対する安全意識の高揚及び手指消毒用アルコールの危険性について、一早く周知を図った。

6月8日、危険物安全週間行事の一環として、消防局自家用給油取扱所において、負傷者救助、ふかん放水、ドローンによる画像伝送など総合訓練を実施した。コロナ禍による対外訓練が自粛傾向にある中、プロとしての信頼を確かなものにするための能力向上とマスメディアを通じ、家庭や職場における危険物取扱いに対する安全意識の高揚及び手指消毒用アルコールの危険性について、一早く周知を図った。