松本広域消防局(長野) 松本広域消防局では、管内の専門学校と協力し、救急車のサイレンアンプを活用した多言語による予防救急啓発を開始しました。これは、当該校に通う
詳細はこちら「近代消防プラス」は、毎日3分で読める、消防・防災ニュースをお届けするメールマガジン。消防・防災・救急・救助・予防の最新情報、並びに消防職員にとっては重要な消防関係法規の情報、試験対策模擬問題、更には消防関係のイベント情報など幅広い情報を提供します。
レスキュー隊の家族参観日
守口市門真市消防組合消防本部守口市門真市消防組合消防本部では、令和7年6月28日(土)、29日(日)、及び7月6日(日)の3日間にわたり「レスキュー隊の家族参観
詳細はこちら消火協力者表彰を実施
松山市消防局(愛媛) 松山市消防局では、令和7年6月29日に消火協力者表彰を実施しました。本事案は、同年5月に市内山間部で発生した雑草火災を今治市在住の親子2名
詳細はこちらキャリアプランニング(職場実習)の受入れを実施
埼玉県南西部消防局新座消防署では、管内の高等学校が実施するキャリアプランニング(職場実習)の受入れをしています。これまで訓練中心でしたが、消防業務を幅広く体験
詳細はこちら消火協力者表彰を実施
松山市消防局(愛媛)松山市消防局では、令和7年6月29日に消火協力者表彰を実施しました。本事案は、同年5月に市内山間部で発生した雑草火災を今治市在住の親子2名が
詳細はこちら建物火災事案に係る救助活動協力者への感謝状贈呈
令和7年1月5日(日)午後7時30分頃、阿久根市鶴川内で発生した建物火災に際し、現場付近を自家用車で走行中、建物が燃えているのを発見し通報。建物近くには軽乗用
詳細はこちら消防団に火災性状研修を実施
雲南消防本部(島根)雲南消防本部では、5月11日(日)に管内の消防団を対象に火災性状研修を実施しました。昨今の住宅構造変化に伴い、燃焼過程の変化や爆燃現象の発生
詳細はこちらカスタマーハラスメント対策研修
山武郡市広域行政組合消防本部は、2025年6月5日、カスタマーハラスメント対策研修を開催しました。 この研修会は、「官公庁におけるカスタマーハラスメント対策」
詳細はこちら「令和7年度はしご車操法技術練成会」を実施しました
豊中市消防局では、令和7年5月19日から5月23日の期間で、はしご車を共同運用している箕面市消防本部の訓練施設において、「令和7年度はしご車操法技術練成会」を実
詳細はこちら令和7年度林野火災対応合同訓練の実施
令和7年5月20日、市内事業所、岐阜県防災航空及び当市消防本部の3機関で林野火災対応合同訓練を実施しました。本訓練は、近年全国各所で起こっている、大規模林野火災
詳細はこちら