(千葉県・松戸市消防局)松戸市消防局では、令和7年2月17日、18日の2日間で57名の職員に対して、千葉県消防学校火災調査科第29期修了者のフィードバックとして
詳細はこちら「近代消防プラス」は、毎日3分で読める、消防・防災ニュースをお届けするメールマガジン。消防・防災・救急・救助・予防の最新情報、並びに消防職員にとっては重要な消防関係法規の情報、試験対策模擬問題、更には消防関係のイベント情報など幅広い情報を提供します。
岐阜県救急隊DNARプロトコールに係る研修会を実施
(岐阜県・羽島市消防本部) 羽島市消防本部では、令和4年10月から岐阜県で運用されている「岐阜県救急隊DNARプロトコール」に沿った救急隊活動への理解を深めてい
詳細はこちら企業や町会と連携して開催!「浅草防災フェア2025」
(東京消防庁・浅草消防署)当署では3月8日(土)、庁舎を開放して「浅草防災フェア2025」を開催しました。当日は約400人が来場し、家族連れで庁舎内は賑わいまし
詳細はこちらジョイフル本田瑞穂店で火災予防をPR!
(東京消防庁・福生消防署) 福生消防署では、3月8日(土)9日(日)の2日間において、ジョイフル本田瑞穂店で開催された防災イベント「ジョイフル防災DAYS」に参
詳細はこちら「令和6年度火災調査事例発表会を実施」
松戸市消防局では、令和7年1月28日に56名の職員に対して、松戸市で発生した火災5事例について、調査員による事例発表会を開催しました。事例内容は、試料分析を実施
詳細はこちら手話やバリアフリーへの取り組みに、温かい感謝
郡山地方広域消防組合消防本部に NPO 法人郡山市聴力障害者協会の 理事長 小林 靖氏、副理事長 山中 進氏及び事務局長 山中 沙織氏が来庁され、理事長より本組
詳細はこちら火災調査事例発表会を開催
(埼玉県・埼玉県南西部消防局)埼玉県南西部消防局では、火災調査事例発表会を3月7日(金)に開催しました。当該発表会では、埼玉県警察捜査第一課の2名を講師にお招き
詳細はこちら令和7年春の全国火災予防運動に伴う消防訓練を実施!
(大阪府・泉州南消防組合泉南消防署)泉州南広域消防本部では、SORA RINKUの施設において、春の全国火災予防運動の一環として、建物火災を想定した訓練を実施し
詳細はこちら小型消防車両の出動による地震災害対応訓練を実施しました!
(滋賀県・南広域消防局)湖南広域消防局では、令和7年3月4日(火)に、地震災害対応訓練を実施しました。今回の訓練では、狭隘箇所への出動想定により、小型車両への迅
詳細はこちら