コンテンツへスキップ
3分で読めるメルマガ「近代消防プラス」

3分で読めるメルマガ「近代消防プラス」

「近代消防プラス」は、毎日3分で読める、消防・防災ニュースをお届けするメールマガジン。 消防・防災・救急・救助・予防の最新情報、並びに消防職員にとっては重要な消防関係法規の情報、試験対策模擬問題、更には消防関係のイベント情報など幅広い情報を提供します。

  • ホーム
  • 風化させてはならない過去の大規模災害
  • 【燃焼の基礎知識】
  • お問い合わせ
3分で読めるメルマガ「近代消防プラス」

「近代消防プラス」は、毎日3分で読める、消防・防災ニュースをお届けするメールマガジン。消防・防災・救急・救助・予防の最新情報、並びに消防職員にとっては重要な消防関係法規の情報、試験対策模擬問題、更には消防関係のイベント情報など幅広い情報を提供します。

2024年10月8日 ffkinsyo

「もう一度やりたい!!」の声多数!楽しく学ぶ救急入門コース

(滋賀県・湖南広域消防局)湖南広域消防局では、今年度から小学生(5、6年生)を対象に救命講習会を実施しています。令和6年5月28日(火)、野洲市立三上小学校5年

詳細はこちら
2024年10月7日 ffkinsyo

火災予防啓発動画「カジダーと未来の消防士」を制作

(長野県・松本広域消防局) 松本広域消防局では、火災予防啓発動画「カジダーと未来の消防士」を制作し、公式YouTubeチャンネルに投稿しました。この動画は、消防

詳細はこちら
2024年10月6日 ffkinsyo

消防署開放夏休みイベントを開催

(岐阜県・多治見市消防本部)令和6年7月20日と21日に多治見市消防本部では、北消防署と笠原消防署を開放し、親子で参加可能な消防士の仕事を体験できるイベントを開

詳細はこちら
2024年10月5日 ffkinsyo

市内認定保育園保育士・幼年消防クラブ員

Live119映像通報システムを活用した通報、消防訓練を実施(神奈川県・秦野市消防本部)秦野市消防本部(神奈川県)は7月1 9日、市内認定保育園「西湘秦野保育園

詳細はこちら
2024年10月4日 ffkinsyo

今年も力作ぞろい!はたらく消防の写生会審査会

(東京消防庁・浅草消防署)6月6日(木)、台東区美術会常任委員の本多先生(中央)と日本画に心得のある佐藤先生(向かって左)を審査員にお招きし、「第73回はたらく

詳細はこちら
2024年10月3日 ffkinsyo

未来の救急隊員に、救急隊員オープンカンパニーを開催

(千葉県・佐倉市八街市酒々井町消防組合消防本部) 佐倉市八街市酒々井町消防組合は7月20日、救急隊員に興味のある学生を対象に、「救急隊員オープンカンパニー」を開

詳細はこちら
2024年10月2日 ffkinsyo

取り壊し予定の建物を使用した警察との合同訓練を実施

(山口県・岩国地区消防組合消防本部)岩国地区消防組合では、令和6年7月3日、山口県警察と合同で、取り壊し予定の建物を使用した災害救助合同警備訓練を実施しました。

詳細はこちら
2024年10月1日 ffkinsyo

『震災警防本部立上げ訓練』を実施しました。

(大阪府・豊中市消防局)豊中市消防局では、令和 6 年 6 月 14 日(金)「震災警防本部立上げ訓練」を実施しました。今回の訓練では、消防指令業務共同運用に伴

詳細はこちら
2024年9月22日 ffkinsyo

高齢者福祉施設での防火・防災広報イベント

~住宅火災による高齢者の死者を減らすために~(滋賀県・大津市消防局)大津市消防局は、令和6年6月19日(水)、大津市内の高齢者福祉施設において防火・防災の広報イ

詳細はこちら
2024年9月21日 ffkinsyo

5年ぶりに「防火七夕」を実施

(沖縄県・宜野湾市消防本部)宜野湾市消防本部予防課では 2024 年7月5日に、抽選で選ばれた市内保育所等の園児を対象に、防火教育の一環として消防署において5年

詳細はこちら

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 18 19 20 21 22 … 184 次の記事»

最近の投稿

  • 手話やバリアフリーへの取り組みに、温かい感謝
  • 火災調査事例発表会を開催
  • 令和7年春の全国火災予防運動に伴う消防訓練を実施!
  • 小型消防車両の出動による地震災害対応訓練を実施しました!
  • 若洲協議会自衛消防訓練を実施

カテゴリー

  • 01 救急関係
  • 02 予防関係
  • 03 警防・救助訓練
  • 04 広報・啓発
  • 05 式典・イベント
  • 06 消防団
  • 07 女性防火クラブ
  • 08 自衛消防隊
  • 09 幼年・少年消防クラブ
  • 10 総務省消防庁
  • 11 その他関係団体
  • 12 政府
  • 13 内閣府・厚労省・国交省
  • 14 指令関係
  • 15 マナー ハラスメント
  • 70 過去の災害
  • 88 書籍
  • 99 その他

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.