コンテンツへスキップ
3分で読めるメルマガ「近代消防プラス」

3分で読めるメルマガ「近代消防プラス」

「近代消防プラス」は、毎日3分で読める、消防・防災ニュースをお届けするメールマガジン。 消防・防災・救急・救助・予防の最新情報、並びに消防職員にとっては重要な消防関係法規の情報、試験対策模擬問題、更には消防関係のイベント情報など幅広い情報を提供します。

  • TOP
  • メールマガジン配信登録
  • 近代消防社webサイト
  • 風化させてはならない過去の大規模災害
  • 【燃焼の基礎知識】
3分で読めるメルマガ「近代消防プラス」

カテゴリー: 15 マナー ハラスメント

2021年1月6日 ffkinsyo

服務倫理(ハラスメント防止関係)研修を実施

(千葉県・千葉市消防局)  千葉市消防局は2020年9月1日~3日の3日間、ハラスメントのない働きやすい職場環境づくりの一つとして、マネジメント層(係長級以上)

詳細はこちら
2020年6月5日 ffkinsyo

管理職員向けコンプライアンス研修を実施

(千葉県・千葉市消防局) 千葉市消防局では、風通しの良い職場づくりの方策として、「管理職員のマネジメント能力の養成」を掲げています。 このたび、会計監査、内部統

詳細はこちら
2020年4月9日 ffkinsyo

戸別訪問で家庭の防災力を高める「接遇コミュニケーション研修」

(名古屋市消防局・愛知県) 名古屋市消防局では、令和2年2月10日、中消防署講堂において「あなたを幸せにする接遇コミュニケーション(近代消防社刊)」の著者で(株

詳細はこちら
2020年3月28日 ffkinsyo

職員を講師としての手話講習会を開催

 (三郷市消防本部・埼玉県)  三郷市消防本部は2月5日と6日の2日間、令和元年度消防職員特別研修として消防職員を対象に「手話、聴覚障がい者の基礎知識」や「現場

詳細はこちら
2020年2月2日 ffkinsyo

消防職員手話研修会を開催

(名西消防組合消防本部・徳島県)  名西消防組合は11月7日と18日の2回、消防職員を対象とした手話研修会を実施しました。  講師を招いての研修は、基本の挨拶・

詳細はこちら
2020年1月25日 ffkinsyo

通信指令員の口頭指導技術の向上を図る口頭指導技術発表会を開催

(徳島市消防局・徳島県)  徳島市消防局は2019年11月9日、第3回口頭指導技術発表会を開催しました。想定はブラインド形式とし、実際の指令台を用い、通報者に対

詳細はこちら
2020年1月12日 ffkinsyo

管理職員を対象に女性活躍推進研修を実施

(埼玉東部消防組合消防局・埼玉県)  埼玉東部消防組合消防局は2019年10月25日、(株)キャリアコレクションの水野順子氏を講師に招き、管理職員を対象に女性活

詳細はこちら
2019年12月29日 ffkinsyo

消防活動における接遇コミュニケーションを研修

(草加八潮消防局・埼玉県)  草加八潮消防局は10月9日、やしお生涯楽習館において、㈱エンパワー21代表取締役の能勢みゆき氏を講師に迎え、「消防活動における接遇

詳細はこちら

最近の投稿

  • 国際消防救助隊員合同訓練を実施
  • 令和2年度警防訓練(中高層建物火災防御訓練)を実施
  • 多数傷病者対応訓練を実施
  • 消防本部公式YouTubeチャンネルを開設
  • 近隣消防本部参加による消防法第5条の3シミュレーション訓練の実施

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

カテゴリー

  • 01 救急関係
  • 02 予防関係
  • 03 警防・救助訓練
  • 04 広報・啓発
  • 05 式典・イベント
  • 06 消防団
  • 07 女性防火クラブ
  • 08 自衛消防隊
  • 09 幼年・少年消防クラブ
  • 10 総務省消防庁
  • 11 その他関係団体
  • 12 政府
  • 13 内閣府・厚労省・国交省
  • 14 指令関係
  • 15 マナー ハラスメント
  • 88 書籍
  • 99 その他
WordPress Theme: Wellington by ThemeZee.