(長崎県・長崎市消防局)長崎市消防局は、レジ袋有料化に伴い、環境にも救命にも配慮したエコバッグを作製しました。普段はエコバッグとして活用し、胸骨圧迫の際はハート
詳細はこちらカテゴリー: 04 広報・啓発
女性消防士「体験型インターンシップ」
姶良市消防本部(鹿児島県) 姶良市消防本部は6月21日、消防業務の中で女性が活躍できる可能性を伝える事を目的として女性消防士「体験型インターンシップ」開催しま
詳細はこちら予防の知識を現場に活かせ!
(大阪府・泉州南消防組合泉州南広域消防本部) 泉州南消防組合泉州南広域消防本部は6月18日と19日の2日間、危険物安全週間に合わせて現場に従事する消防職員に対
詳細はこちら日傘でソーシャルディスタンス
(愛知県・豊橋市消防本部) 豊橋市消防本部は6月17日、「ファイアーアンブレラSD(ソーシャルディスタンス)」を地元企業と連携し製作したことを発表しました。熱
詳細はこちら「防犯ブザーの救急的活用」の啓発用動画を公開
(群馬県・桐生市消防本部) 桐生市消防本部は6月8日、命率の向上を目的に、防犯ブザーの救急的活用を市民に呼び掛ける動画を、YouTube「桐生市チャンネル」で
詳細はこちら消毒用アルコールの取扱いに注意!
大津市消防局(滋賀県) 新型コロナウイルス感染防止に伴い、手指等を消毒するために消毒用アルコールを使用する機会が増えています。しかし、消毒用アルコールは、消防
詳細はこちら路線バスの側面に危険物の安全な取扱いに関するPRラッピングを実施しました!
河内長野市消防本部(大阪府) 河内長野市消防本部(中野隆司消防長)では、6月15日から1年間、市内の全区間において、危険物の安全な取扱いに関するPRラッピング
詳細はこちら会場の現地調査を実施 ~悪疫退散祈願!花火に想いを込めて~
東京消防庁府中消防署 6月1日、全国一斉悪疫退散祈願「Cheer UP!花火プロジェクト」による花火が府中消防署管内の大國魂神社で行われ、現地調査と指導を徹底
詳細はこちら山菜採り遭難防止看板設置
(北海道・羊蹄山ろく消防組合消防署蘭越支署)ニセコ連峰の残雪も少なくなり、新見・湯里地区では本格的な山菜採りシーズンを迎えます。この地区はタケノコやウドなど、「
詳細はこちら