(三重県・志摩市消防本部)三重県志摩市の海域では、近年「磯焼け」が発生し特産物のアワビやサザエ等が不漁になる問題があります。その原因は、ウニの仲間である「ガンガ
詳細はこちらカテゴリー: 04 広報・啓発
「令和6年度あおもり女性消防吏員研修交流会」を開催
(青森県・青森県消防学校) 青森県消防学校では、青森県内の消防本部の管理職職員などを対象として、女性消防吏員の活躍推進を目的に開催しました。 当日は110名が参
詳細はこちら奈良健康フェア2024
奈良県広域消組合橿原消防署9月23日に管内大型商業施設において、奈良県立医科大学と共催で「奈良健康フェア2024」を開催した。応急手当体験コーナー、救急車乗車体
詳細はこちら火の用心!「幼年消防亀岡地区防火のつどい」を開催
令和6年10月31日(木)、幼年消防クラブ育成事業の一環として、「幼年消防亀岡地区防火のつどい」を実施しました。管内の幼年消防クラブ園から園児約600名が集まり
詳細はこちら消防バッテリーカーの寄贈
宝塚市消防本部 宝塚市消防本部では、令和6年9月13日、有限会社兵庫トラベル代表、大西茂樹様から消防バッテリーカーを寄贈していただき、山﨑晴恵宝塚市長から感謝状
詳細はこちら危険物持込み厳禁のピクトグラムの完成!
姫路市消防局(兵庫)世界遺産姫路城を管轄する姫路東消防署では、9月4日、インバウンド対策としてすべての人にやさしい予防広報及び高校生や市民の防火意識の普及啓発事
詳細はこちら防災フェスタ㏌武庫を開催しました。
(兵庫県・尼崎市西消防署) 尼崎市西消防署は、令和6年8月24日(土)、同署武庫分署管内の住民を対象に「防災フェスタ㏌武庫」を開催しました。このイベントは、尼崎
詳細はこちら一日消防長による広報活動
(岐阜県・羽島市消防本部)9月10日(火)、羽島市出身のパリ2024オリンピック、アーチェリー日本代表の斉藤史弥選手を一日消防長に委嘱し、消防広報活動を実施しま
詳細はこちら県内初 「市内高校生を対象とした応急手当競技大会を開催」
(愛媛県・西条市消防本部)西条市消防本部では、「救急医療週間」の一環として9月8日に「西条市応急手当競技大会」を実施しました。3人1組の高校生8チームがAEDを
詳細はこちら