(奈良県・奈良市消防局) 奈良県初の災害時に防災拠点となる、道の駅「クロスウェイなかまち」にて奈良県下の3消防本部やDMAT、警察が参加して火災想定訓練を実施し
詳細はこちらカテゴリー: 03 警防・救助訓練
国の重要文化財と観光地を守る
道後温泉本館を中心とした防災訓練(愛媛県・松山市消防局)松山市消防局では、愛媛県有数の観光地である道後温泉本館を中心としたエリアで合同防災訓練を行いました。この
詳細はこちら消防活動阻害不審者対応研修を開催
(愛知県・豊田市消防本部足助消防署)豊田市消防本部足助消防署は、管内の愛知県足助警察署の職員を講師に招き、消防活動阻害不審者対応研修を実施しました。これは、不審
詳細はこちら消防車両運転技能向上訓練を実施
(愛知県・西春日井広域事務組合消防本部) 西春日井広域事務組合消防本部は令和6年10月14日、15日、CBC自動車学校様の協力を得て「運転技能向上訓練」を実施し
詳細はこちらアンガーマネジメント&ペップ研修を実施
(神奈川県・海老名市消防本部)海老名市消防本部では、令和6年10月28日(月)から10月30日(水)の3日間、全消防職員を対象に、一般社団法人 アンガーマネジメ
詳細はこちら自主防災組織の合同防災訓練
(大阪府・豊中市消防局)阪神・淡路大震災からまもなく30年を迎えるなか、近年、全国各地で大きな被害を伴う大規模地震や自然災害が多発していることから、当消防局では
詳細はこちら消防と警察の協力体制強化に向けた合同研修、訓練
(鳥取県・鳥取県東部消防局)鳥取県東部消防局では、令和6年9月、約一か月の期間にわたり管内初の試みとなる鳥取県警察と合同で研修会と救助訓練を開催しました。研修会
詳細はこちら機関合同水難救助訓練を実施
(三重県・松阪地区広域消防組合)松阪地区広域消防組合では、令和6年10月17日、18日、松阪市大口町の津松阪港において、志摩市消防本部と合同水難救助訓練を実施し
詳細はこちら潜水救助、急流救助に対応するため、特別教育「水難救助科」を実施
(富山県・富山県消防学校)富山県消防学校では、水難救助業務に関する専門的な知識及び技能を修得し、資質を高めるため、特別教育「水難救助科」を10月7日から16日ま
詳細はこちら令和6年消防・海上自衛隊連携訓練
(千葉県・柏市消防局) 柏市消防局と海上自衛隊下総航空基地隊との消防と自衛隊との「災害時における応援協定書」を基にさまざまな訓練を企画、連携訓練を実施しています
詳細はこちら