(東京消防庁・城東消防署)城東消防署管内にある事業所において、約90名が参加する大規模な自衛消防訓練を実施しました。株式会社若洲の倉庫内で火災が発生し作業中の従
詳細はこちらカテゴリー: 03 警防・救助訓練
30年前のあの日のことを忘れない!
(東京消防庁・城東消防署)当署は、3月 13 日 に管内の東京メトロ地下鉄総合研修センターにて実施されたテロ災害対応訓練に参加しました。地下鉄サリン事件から30
詳細はこちら消防・警察・病院による3機関合同訓練
(栃木県・小山市消防本部) 小山市消防本部では、令和7年3月6日(木)、小山警察署、新小山市民病院と初の3機関合同訓練を新小山市民病院で実施しました。 この訓練
詳細はこちら大型電気バスに関する研修会の実施
(大阪府・守口市門真市消防組合消防本部) 令和7年2月4日、当消防組合において京阪バス株式会社及びビーワイディージャパン株式会社の協力のもと大阪・関西万博でのシ
詳細はこちら塵芥車(パッカー車)の事故対応研修会
(大阪府・豊中市消防局)豊中市消防局では、豊中市環境部減量計画課の協力を得て、消防職員を対象に塵芥車(パッカー車)の事故対応研修会を3日間開催しました。収集作業
詳細はこちら日野自動車羽村工場にて安全運転講習を実施
(東京消防庁・福生消防署) 2月28日(金)、東京ドーム17個分の広さがある日野自動車羽村工場にて、安全運転講習が行われました。 講習では、機関員経験の浅い職員
詳細はこちら大規模災害対応合同訓練を実施
(東京消防庁・板橋消防署) 東京消防庁板橋消防署(松本欣也署長)では、令和7年2月26日(水)、東武東上線操車場(板橋区板橋2-4)において、列車内放火・無差別
詳細はこちら県下救助隊合同訓練(震災対応訓練)を実施
(愛媛県・愛媛県消防長会) 愛媛県消防長会では、緊急消防援助隊や県内相互応援での災害活動に対応するため、県内消防本部の連携強化と各消防本部の救助隊員レベルの平準
詳細はこちらロープレスキュー訓練を実施
(大阪府・東大阪市消防局)令和7年3月5日(水)、一般社団法人GRIMP JAPANにご協力頂き、救助隊員を対象にロープレスキュー訓練を実施しました。この訓練は
詳細はこちら緊急消防援助隊航空部隊受援訓練を実施
(茨城県・茨城県防災航空隊) 茨城県防災航空隊では、県内で発生した大規模地震を想定し、1月24日に緊急消防援助隊航空部隊受援訓練を実施しました。訓練は福島県、群
詳細はこちら