富山県消防長会(事務局 富山市消防局)、富山県富山県消防長会(河部勝巳会長)は、10月17日(木)、富山県広域消防防災センター(富山市)の街区家屋訓練場において
詳細はこちら投稿者: ffkinsyo
解体予定の建物を使用した消防訓練を実施
豊橋市消防本部(愛知)豊橋市消防本部では、令和6年9月6日(金)、シンフォニアテクノロジー株式会社より提供を受けました解体予定の社宅を利用した警防技術発表会を実
詳細はこちら熱海消防救助隊とアタミロープウェイの合同訓練
令和6年9月18日、アタミロープウェイのゴンドラが地上15メートルで機械故障により緊急停止する状況を想定した合同訓練を実施しました。本訓練には、指揮隊、救助隊
詳細はこちら大規模工場等自衛消防隊との合同訓練を実施
多治見市消防本部 笠原消防署(岐阜)近年、日本国内における防火対象物の火災件数は減少傾向にあるものの、工場等のその傾向は緩やかとなっています。多治見市では陶磁器
詳細はこちら防災フェスタ㏌武庫を開催しました。
(兵庫県・尼崎市西消防署) 尼崎市西消防署は、令和6年8月24日(土)、同署武庫分署管内の住民を対象に「防災フェスタ㏌武庫」を開催しました。このイベントは、尼崎
詳細はこちら茨城県防災航空隊と合同訓練
(茨城県・常総地方広域市町村圏事務組合消防本部)常総地方広域市町村圏事務組合消防本部では、令和6年9月10日(火)11日(水)に茨城県防災航空隊との合同訓練を実
詳細はこちら一日消防長による広報活動
(岐阜県・羽島市消防本部)9月10日(火)、羽島市出身のパリ2024オリンピック、アーチェリー日本代表の斉藤史弥選手を一日消防長に委嘱し、消防広報活動を実施しま
詳細はこちら解体予定の建物を活用した訓練を実施
(鳥取県・鳥取県東部広域行政管理組合消防局) 鳥取県東部広域行政管理組合消防局は9月2日~6日の5日間、解体予定の建物を活用して訓練を実施しました。 訓練は、「
詳細はこちら県内初 「市内高校生を対象とした応急手当競技大会を開催」
(愛媛県・西条市消防本部)西条市消防本部では、「救急医療週間」の一環として9月8日に「西条市応急手当競技大会」を実施しました。3人1組の高校生8チームがAEDを
詳細はこちら能登半島地震復興支援で輪島市から中学生が職場体験
(東京消防庁・本郷消防署)本郷消防署では、8月22日(木)輪島市の中学生が来署し職場体験を行いました。この企画は、能登半島地震復興支援に継続的に取り組んでいる、
詳細はこちら