(和歌山県・有田川町消防本部)有田川町消防本部では、令和7年2月26日(水)、総務省消防庁女性消防吏員活躍推進アドバイザーを講師としてお招きし、女性消防吏員活躍
詳細はこちら投稿者: ffkinsyo
令和6年度東大阪市国際消防救助隊員訓練(英会話研修)を実施しました
(大阪府・東大阪市消防局)令和6年11月13日、東大阪市国際消防救助隊員訓練として、海外派遣時における想定英会話研修を行うため、近畿大学国際学部の学生ボランティ
詳細はこちら交通安全研修会を実施
(三重県・松阪地区広域消防組合)松阪地区広域消防組合では、令和7年1月21日に三重県松阪警察署から交通第一課長をお招きして、交通安全研修会を本会場とweb中継で
詳細はこちらリチウムイオン電池の火災調査研修会を実施
(栃木県・芳賀地区広域行政事務組合消防本部) 芳賀地区広域行政事務組合消防本部では1月17日(金)、当本部より総務省消防庁消防研究センターへ派遣となっている押野
詳細はこちら「八女消防本部×中・高校生 LINEスタンプ共同制作」
(福岡県・八女消防本部)八女消防本部では、地元の中・高校生と共同でLINEスタンプを制作しました。当消防本部は昨年に続き2回目のLINEスタンプ販売となります。
詳細はこちら高校ダンス部と消防職員がコラボしたパフォーマンス動画を制作
(長野県・松本広域消防局) 豊科高校ダンス部とコラボしたパフォーマンス動画「火災予防でレッツ・ダンス」を制作し、公式YouTubeチャンネルで公開しました。この
詳細はこちら中央消防署西分署消防活動訓練を実施
(山口県・岩国地区消防組合)岩国地区消防組合は、1月24日、中央消防署西分署の訓練施設を活用した消防活動訓練を実施しました。この訓練は、各種災害活動時の対応力及
詳細はこちら『令和6年度実戦ポンプ操法大会を実施』しました
(大阪府・豊中市消防本部) 豊中市消防局は、令和7年2月3日から3日間実戦ポンプ操法大会を実施しました。想定は延焼拡大危険が高い木造密集地域での実災害に即した想
詳細はこちら山口県消防学校の訓練施設を活用した濃煙熱気訓練を実施
(山口県・岩国地区消防組合)岩国地区消防組合は、2月5日、山口県消防学校の実火災訓練施設を活用した濃煙熱気訓練を実施しました。これは、現場経験の浅い職員を対象と
詳細はこちら秦野市・伊勢原市共同消防指令センター運用開始
秦野市・伊勢原市共同消防指令センター運用開始(神奈川県・秦野市・伊勢原市共同消防指令センター) 秦野市・伊勢原市は秦野市消防本部同敷地内に、秦野市・伊勢原市共同
詳細はこちら