Live119による指導のもと、店員が異物除去成功

~消防総監感謝状を贈呈~
(東京消防庁・調布消防署)
調布消防署(渡邊信夫署長)では、令和7年1月29日にしゃぶ葉仙川店で発生した救急活動において、異物除去を実施した消防活動協力者に対し、下記のとおり消防総監感謝状を贈呈しました。

株式会社すかいらーくホールディングス
しゃぶ葉仙川店 従業員 庄司綾さん

功労概要
令和7年1月29日(水)店舗内で食事中に喉に物を詰まらせ女性が倒れたと客から知らされ、早期に119番通報を実施しました。傷病者の家族がハイムリック法を実施していたが、異物除去には至らず、受賞者は多摩災害救急情報センターからの口頭指導とLive119により床上にて背部叩打法を実施し、異物除去に成功しました。救急隊到着後も情報提供、搬送路の確保、衆人環視対策を継続し、傷病者の容態回復に大きく貢献しました。受賞者は上級救命講習認定者であり、習得した知識・技術を最大限に発揮し、迅速かつ適切な処置により、傷病者の救命につながりました。

受賞した庄司綾(しょうじあや)さん(談)
「救命講習を受けましたが、こういったケースを実際に目の当たりにしたことは初めてで、でもとにかく講習で覚えたことを必死に思い出しながら自分が助けるんだという思いで無我夢中でした。一人で対応していて不安でしたが、途中からLive119によりカメラを通して、お客様の顔色を見てくれたり、もう少し顎をあげてなど具体的な指示をもらえたので、救急隊が到着するまで安心しました。やりとりをしながら処置をしていたら少し異物が出てきて、お客様も少しずつ顔色がよくなり、だんだんお話もできるようになってきました。後日ご家族が来店され、お客様が快方に向かい翌日には退院できたことを聞いてとてもうれしく思ってます。」