住宅密集地域大規模火災対応訓練を実施

(愛知県・豊橋市消防本部)
豊橋市消防本部では、平成28年度から、新潟県糸魚川市大規模火災を教訓に、住宅密集地域における住宅密集地火災に備えた消防訓練を毎年実施しています。
この訓練は、地元自治会、防災会、自警団、消防団、協定締結先との連携強化及び地域住民の防火意識の高揚を目的としたものです。自治会、防災会、自警団は、バケツリレー、街頭消火器、可搬ポンプにより初期消火活動を実施、協定締結先の東愛知生コンクリート協同組合は、生コン車を活用して消火用水を輸送し、仮設水槽への給水を消防団と連携して実施することができ、自助、共助、公助の連携力を上げる大変有意義な訓練となりました。
今後も、大規模火災に備えて地域住民や関係機関との連携強化を図り、災害対応力の向上に努めてまいります。