(大阪府・豊中市消防局)
阪神・淡路大震災からまもなく30年を迎えるなか、近年、全国各地で大きな被害を伴う大規模地震や自然災害が多発していることから、当消防局では、10月19日、市民の自助による災害の備えと被害の軽減を目的に、管内の自主防災組織を対象とした合同防災訓練を実施しました。今回の訓練では、「安心・安全に暮らせる災害に強いまち」を目指して、20団体76名の方に小型動力ポンプの取扱いや要救助者の搬送方法などを学んでいただきました。
![image005-1](http://ff-inc.co.jp/wpmailmaga/wp-content/uploads/2025/01/image005-1-1024x726.jpg)
(大阪府・豊中市消防局)
阪神・淡路大震災からまもなく30年を迎えるなか、近年、全国各地で大きな被害を伴う大規模地震や自然災害が多発していることから、当消防局では、10月19日、市民の自助による災害の備えと被害の軽減を目的に、管内の自主防災組織を対象とした合同防災訓練を実施しました。今回の訓練では、「安心・安全に暮らせる災害に強いまち」を目指して、20団体76名の方に小型動力ポンプの取扱いや要救助者の搬送方法などを学んでいただきました。