コンテンツへスキップ
3分で読めるメルマガ「近代消防プラス」

3分で読めるメルマガ「近代消防プラス」

「近代消防プラス」は、毎日3分で読める、消防・防災ニュースをお届けするメールマガジン。 消防・防災・救急・救助・予防の最新情報、並びに消防職員にとっては重要な消防関係法規の情報、試験対策模擬問題、更には消防関係のイベント情報など幅広い情報を提供します。

  • TOP
  • メールマガジン配信登録
  • 近代消防社webサイト
  • 風化させてはならない過去の大規模災害
  • 【燃焼の基礎知識】
3分で読めるメルマガ「近代消防プラス」

月: 2024年5月

2024年5月21日 ffkinsyo

救急協力者に感謝状を贈呈

(愛知県・幸田町消防本部) 幸田町消防本部は、救急協力者に対して感謝状贈呈式を実施しました。 この事案は令和5年12月6日、幸田町大字芦谷地内で発生した救急事案

詳細はこちら
2024年5月20日 ffkinsyo

消防協力功労者に感謝状贈呈

(茨城県・土浦市消防本部)土浦市消防本部では、消防協力功労者に感謝状を贈呈しました。建物火災において、近隣住民3名が協力し、玄関扉のU字ロックを破壊、煙の充満す

詳細はこちら
2024年5月19日 ffkinsyo

近畿初「電動ストレッチャー積載」高規格救急車の導入

(和歌山県・湯浅広川消防組合消防本部)湯浅広川消防組合消防本部は、近畿圏域の消防本部初となる電動ストレッチャーを搭載した高規格救急車を導入しました。従来の手動に

詳細はこちら
2024年5月18日 ffkinsyo

高規格救急車(電動ストレッチャー搭載)納車式を開催

(愛知県・豊橋市消防本部)豊橋市消防本部では、豊橋市役所において高規格救急車納車式を行いました。令和4年12月に篤志の方からのご寄附により、整備・準備してきた車

詳細はこちら
2024年5月17日 ffkinsyo

高校放送部と共同で「予防消防PR動画」を制作

(長野県・松本広域消防局) 松本広域消防局では、松本蟻ケ崎高校放送部の皆さんと予防消防PR動画を制作し、管内の小・中・高校などに送付しました。 この動画は、二人

詳細はこちら
2024年5月16日 ffkinsyo

設備のプロから学ぶ! 能美防災株式会社三鷹工場にて予防教養実施

(東京消防庁・三鷹消防署)三鷹消防署では、能美防災株式会社三鷹工場において予防教養を実施しました。消防用設備のプロフェッショナルである能美防災の職員から、実際に

詳細はこちら
2024年5月15日 ffkinsyo

応急手当指導員勉強会を開催

(千葉県・佐倉市八街市酒々井町消防組合) 佐倉市八街市酒々井町消防組合では、令和6年1月21日、消防本部において応急手当指導員がバイスタンダーの気持ちに寄り添う

詳細はこちら
2024年5月14日 ffkinsyo

第10回茨城県消防長会警防部会救助研修会を開催

(茨城県・稲敷広域消防本部)令和6年2月22日(木)茨城県消防長会の事業の一環として、第10回茨城県消防長会警防部会救助研修会を開催しました。この研修会は、茨城

詳細はこちら
2024年5月12日 ffkinsyo

通信指令に関する講演会の実施

(茨城県・いばらき消防指令センター)いばらき消防指令センターは1月25日「NPO法人病院前救護と健康管理研究会」の北小屋理事をお招きし、通信指令に関する講演会を

詳細はこちら
2024年5月11日 ffkinsyo

予防研修会を実施

(青森県八戸地域広域市町村圏事務組合消防本部)令和6年2月8日(木)、2月9日(金)の2日間に亘り、札幌市消防局から講師をお招きして職員研修会を実施しました。研

詳細はこちら

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 次の記事»

最近の投稿

  • リチウムイオン電池の火災調査研修会を実施
  • 「八女消防本部×中・高校生 LINEスタンプ共同制作」
  • 高校ダンス部と消防職員がコラボしたパフォーマンス動画を制作
  • 中央消防署西分署消防活動訓練を実施
  • 『令和6年度実戦ポンプ操法大会を実施』しました

カテゴリー

  • 01 救急関係
  • 02 予防関係
  • 03 警防・救助訓練
  • 04 広報・啓発
  • 05 式典・イベント
  • 06 消防団
  • 07 女性防火クラブ
  • 08 自衛消防隊
  • 09 幼年・少年消防クラブ
  • 10 総務省消防庁
  • 11 その他関係団体
  • 12 政府
  • 13 内閣府・厚労省・国交省
  • 14 指令関係
  • 15 マナー ハラスメント
  • 70 過去の災害
  • 88 書籍
  • 99 その他

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.