(兵庫県・尼崎市消防局)
尼崎市消防局は、9月9日の救急の日を前に救急出動件数が年々増加傾向にあるなど、救急事情を広く市民に知ってもらうため、救急車適正利用の動画配信及び予防救急に取り組んでいます。尼崎市西消防署では全署員から作品を募集し、その中から優秀な作品を選考して尼崎市防火協会西支部の協力のもと啓発ポスターを作製しました。
自身の作品が選ばれた職員は「イラストを作製するにあたり【あなたならどうする!】をテーマに救急車が本当に必要な事案なのかどうかを一人ひとりに問いかけるようなデザインにした」と話しました。作品は町内掲示板及び公共施設等に掲示することで救急車の適正利用の一助にしたいとしています。
