| 消 防 行 政 管 理 |
| 職場のリスクマネジメント |
| ■高見 尚武 著 |
| 四六判上製本/454頁 定価3,000円(本体2,857円+税)送料430円 |
![]() |
◆ ◆ |
消防の管理・監督者にとって必要とする行政管理の在り方、消防の特質を踏まえた「経営的な行政管理」(マネージメント)や業務の執行、職場内事故・不祥事等、どう予防・回避したらよいかを、まとめた消防界唯一の書! 災害を対象に危機管理の基本である事前対策を |
| = 主 な 目 次 = | |
| 第1章 | 消防の行政管理 |
| ・管理とは何か/管理能力を高めるには/幹部は、オピニオン・リーダーであれ/閉鎖社会は、進歩を阻む/消防行政の特質 ほか | |
| 第2章 | 組織管理 |
| ・組織とは何か/組織の研究と沿革/組織の定義/消防の組織 ほか | |
| 第3章 | 公務能率と行政管理 |
| ・行政管理の沿革と概念/経営的な行政管理とは/日本的管理とマネージメントの違い/行政施策と計画/目標管理 ほか | |
| 第4章 | 人事管理 |
| ・使命感について/強いリーダーシップ/職場の規律と士気/消防のプロ/人事考課(別名、勤務評定と呼称してきた)/昇任試験 ほか | |
| 第5章 | 教育訓練管理 |
| ・教育訓練と管理者の責務/教育訓練の目標 初任教育と幹部教育の違い、幹部教育の教育目標/精神教育・人間関係教育 ほか | |
| 第6章 | 安全管理 |
| ・安全管理とリスク管理/死角と安全管理/具体的なリスク把握は、リスク管理の第一歩/指揮官、隊員と一体となったリスク把握が重要 ほか | |
| 第7章 | 日常業務のリスクマネジメント |
| ・リスクとリスクマネジメント/リスク管理と事前対策/火災活動とリスク管理/救急業務とリスク管理 ほか | |
| 第8章 | 予防行政のリスク管理 |
| ・立入検査とリスク/危険物行政と企業のモラルハザード/火災原因調査権とリスク/行政の不作為とリスク/防火管理制度の現状と問題点 ほか | |
| 第9章 | 消防批判とリスク管理 |
| ・消防批判にどう対処すべきか/批判に対する組織としての対応 ほか | |
| 第10章 | 情報公開・個人情報の保護制度 |
| ・情報公開・個人情報の保護/行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ほか |
![]()