| イラストで覚える |
| 救命処置と応急手当 |
| (ガイドライン2010対応) |
| ■玉川 進著 B5判/32頁・オールカラー 定価(本体300円+税)送料209円 |
![]() |
◆応急手当講習のe-ラーニングを利用した『講習』や『普通救命講習V』、『救命入門コース』を受講する市民や中・高生でも救命処置、応急手当の基本をわかりやすく理解できるようにイラストを中心にして解説した応急手当講習受講者用テキスト! |
| 内容見本PDF ※ | 応急手当講習の教材としてご使用いただく場合の詳細は弊社までお問い合わせください。 |
| = 主 な 目 次 = | |
| 用語の解説 | 第4章 応急手当 |
| 第1章 救命の連鎖 | 1.傷病者の管理 |
| 1.救命の連鎖 | 1 安全の確認 |
| 2.すばやい手当が命を救う | 2 衣服をゆるめる |
| 第2章 救命処置 | 3 保 温 |
| 1.救命処置の流れ | 4 体位(姿勢) |
| 2.心肺蘇生法 | 2.移動・搬送 |
| 1 意識の確認 | 1 担 架 |
| 2 助けを呼ぶ | 2 背負う |
| 3 呼吸の確認 | 3 担 ぐ |
| 4 胸骨圧迫(心臓マッサージ) | 3.止血法 |
| 5 人工呼吸 | 4.骨折の場合 |
| 6 心肺蘇生の継続 | 5.やけどの処置 |
| 7 AED(自動体外式除細動機) | 6.熱中症の処置 |
| 3.まとめ | |
| 4.普段どおり息をしている時は | 資料 救急車の呼び方 |
| 第3章 気道異物の除去 | |
| 1.窒息を確認 | |
| 2.腹部突き上げ法 | |
| 3.背部叩打法 | |
| 4.意識がなくなった時 | |
| 5.まとめ | |